|  | 令和7年7月 ビーバースカウト予定表 | 
|---|
活動を休まれる際は、連絡先を知っているリーダーへご一報下さい。
| 7月6日(日) | |
|---|---|
| 家庭の日 | 
| 7月12日(土)19:00 ~ 20:30 | ||
|---|---|---|
| ホタルはどこかな | ||
| ばしょ | 盛岡城跡公園 芝生広場 |  | 
| かつどう | ほたるをさがしてかんさつする | |
| ねらい | ほたるのせいたいをまなぶ | |
| このは章 |  しぜん | |
| ふくそう | せいふく、チーフ、長ズボン | |
| もちもの | 7つどうぐ、すいとう、懐中電灯 | |
| 7月21日(月)9:45 ~ 11:45 | ||
|---|---|---|
| ごしょ湖のこうえんであそぼう | ||
| ばしょ | 御所湖広域公園ファミリーランド駐車場 岩手県岩手郡雫石町西安庭第31地割1-1周辺 |  | 
| かつどう | こうえんであそぶ | |
| ねらい | ルールを守ってゲームをする 健康な体をつくる | |
| このは章 |  けんこう | |
| ふくそう | チーフ、ぬれてもよいふくと着がえ ウォーターシューズ | |
| もちもの | 7つどうぐ、すいとう、タオル | |
| 7月27日(日)9:30 ~ 11:30 | ||
|---|---|---|
| 川の中にはなにがいる? | ||
| ばしょ | 盛岡城跡公園 芝生広場 |  | 
| かつどう | 中津川のいきものを調べる | |
| ねらい | 川の中の生物を探し、水質を調べる | |
| このは章 |  しぜん  せいかつ | |
| ふくそう | チーフ、ぬれてもよいふくと着がえ | |
| もちもの | 7つどうぐ、すいとう、タオル、 みずぎ、ウォーターシューズ | |
| 隊から | |
|---|---|
| ことしのテーマ | ビーバーたんけんたい しゅつどう! | 
| おたより | 7がつは、しぜんの中であそびます! あつさにまけない体をつくって、元気にあそびましょう! | 
| 保護者の方へ | 7月12日の活動は、盛岡城跡公園でホタルを探します。虫よけスプレーを用意して活動に臨んでください。 7月21日の活動は、カブ隊の活動場所に合わせて、御所湖周辺での活動になります。ファミリーランド内の水辺で遊ぶ予定なので濡れても良い服装の準備をお願いします。 7月28日の活動は、例年実施している水生生物調査を実施します。服の中に水着を着用して、集合して下さい。 | 
- ビーバー隊の正装
- ①ビーバーキャップ
- ②ネッカチーフ ビーバー
- ③チーフリング(てづくりOK!)
- ④うわぎ(ポロシャツ or トレーナー)
 
- 7つどうぐ
- ①ビーバーノート
- ②ハンカチ・ティッシュ
- ③ひっきようぐ
- ④コップ(ガラス以外)
- ⑤ぐんて
- ⑥カットバン 2.3まい
- ⑦ビニールふくろ 2.3まい