![]() | 令和7年3月 ビーバースカウト予定表 |
---|
活動を休まれる際は、連絡先を知っているリーダーへご一報下さい。
3月2日(日)9:30 ~ 13:30 | ||
---|---|---|
ゆきであそぼう in あいのさわキャンプじょう | ||
ばしょ | 相の沢キャンプ場 岩手県滝沢市鵜飼安達114−7 | ![]() |
かつどう | ゆきで、あそぶ | |
ねらい | さむさにまけないからだをつくる | |
このは章 | ![]() | |
ふくそう | チーフ、スキーウェア、ニット帽、 スキー用手袋、ゴーグル、 スノーブーツ(無ければ長靴) | |
もちもの | 七つ道具、おにぎり1か2個、 すいとう、お湯(裏面に記載) |
3月9日(日)かていの日 |
---|
家庭の日 |
3月16日(日)9:45~12:00 | ||
---|---|---|
ぼうさいってなんだ? | ||
ばしょ | 岩手県立総合防災センター 岩手県紫波郡矢巾町医大通2丁目2−2 | ![]() |
かつどう | ぼうさいについてまなぶ | |
ねらい | さいがいへのそなえをしる | |
このは章 | ![]() | |
ふくそう | 制服、チーフ、ぼうし、 | |
もちもの | 7つどうぐ、すいとう |
3月23日(日)かていの日 |
---|
家庭の日 |
3月30日(日)9:30~11:30 | ||
---|---|---|
もりおか市についてまなぶ | ||
ばしょ | 盛岡市中央公民館 岩手県盛岡市愛宕町14−1 | ![]() |
かつどう | もりおか市をハイクする | |
ねらい | じぶんのくらすちいきについてまなぶ | |
このは章 | ![]() | |
ふくそう | 制服、チーフ、ぼうし、 | |
もちもの | 7つどうぐ、すいとう |
隊から | |
---|---|
ことしのテーマ | ビーバーたんけんたい、しゅつどう! |
おたより | まだ さむい きせつですが、3月は外でかつどうします! ゆきのなかで あそびますが、かぜを ひかないように たくさん体をうごかして、げんきなからだを作りましょう! |
保護者の方へ | 3月2日の活動では、相野の沢キャンプ場でボーイ隊の雪中キャンプを見学し、昼食にカップ麺を食べます。 別途メールにて案内しますが、見学参加希望の保護者の方は、参加申し込みを2月23日までにメール返信にて連絡お願いします。また、カップ麺作りのために、一人350ccくらいのお湯の供出をお願いします。(スカウト+保護者1人で700cc) キャンプ場で温めてカップ麺作りに使用いたします。 ご協力をお願いします。 |
- ビーバー隊の正装
- ①ビーバーキャップ
- ②ネッカチーフ ビーバー
- ③チーフリング(てづくりOK!)
- ④うわぎ(ポロシャツ or トレーナー)
- 7つどうぐ
- ①ビーバーノート
- ②ハンカチ・ティッシュ
- ③ひっきようぐ
- ④コップ(ガラス以外)
- ⑤ぐんて
- ⑥カットバン 2.3まい
- ⑦ビニールふくろ 2.3まい