| 12月1日(日)中学生 = 9:30 ~ 15:30      小学生 = 9:30 ~ 12:00 | 
|---|
| 中学生=救急法講習会  小学生=救急法 | 
|---|
| 活動場所 | 中学生=盛岡市中央公民館  小学生=白滝キャンプ場 | 
|---|
| 活動内容 | 救急法について学びます。 | 
|---|
| 服装 | 制服・キャップ | 
|---|
| 持ち物 | 訓練用具 | 
|---|
| 12月15日 (日) 9:30 ~ 12:00 | 
|---|
| 進歩 | 
|---|
| 活動場所 | 盛岡市中央公民館 | 
|---|
| 活動内容 | スカウトスキルの訓練をします。(手旗) | 
|---|
| 服装 | 制服・キャップ | 
|---|
| 持ち物 | 訓練用具(手旗を忘れないこと) | 
|---|
| 12月22日 (日) 9:30 ~ 12:30 | 
|---|
| 75周年記念式典 | 
|---|
| 活動場所 | 盛岡市中央公民館 | 
|---|
| 活動内容 | 盛岡第5団発団75周年のお祝いをします。 | 
|---|
| 服装 | 制服・キャップ | 
|---|
| 持ち物 | 訓練用具 | 
|---|
| 隊から | 
|---|
| 今月のテーマ | そなえよつねに | 
|---|
| 今月の目標 | 救急法 | 
|---|
| 当番班 | フクロウ班 (当番班は15分前集合。班長・次長も15分前に集合しましょう)
 (トイレ掃除:パク坊班)
 | 
|---|
| 今月の歌 | 開会式:楽しキャンプの朝 閉会式:歓喜に寄する頌
 | 
|---|
欠席は活動の2日前までに班長に連絡しましょう。班長は活動前日までに担当リーダーに連絡しましょう。
| 保護者の皆様へ | 
|---|
| ★12月22日(日)は、盛岡第5団発団75周年記念式典を行います。保護者の皆さまも是非ご出席いただきますようお願いいたします。 ★活動日によって、制服・キャップ、制服・制帽(ハット)、チーフ・キャップ着用のいづれかになりますので、予定表を確認するようお声がけ願います。
 ★持ち物には、名前の記入をお願いいたします。
 ★当番班は、15分前に集合し活動の準備をしますので(今月の当番班は予定表で確認)当番班は、今月の歌を予定表で確認し15分前には集合するようお声がけ願います。
 | 
| 1月  5日  (日) | 神社巡り | 
|---|
| 1月12日(日) | 家庭の日 | 
|---|
| 1月18 (土) ~ 19日(日) | ジュニアリーダートレーニング(中学生対象) | 
|---|
| 1月26日  (日) | 隊集会 | 
|---|
|  |  | 
|---|
- ボーイ隊の服装
- ①チーフ
- ②団キャップ
- ③制服上下(班集会はチーフ・キャップのみ)
- (※式典などでは、スカウトハット・中折れ帽で出席)
 
- 訓練用具
- ①スカウトハンドブック
- ②ボーイスカウト歌集
- ③筆記用具
- ④手旗
- ⑤ロープ
- ⑥軍手
- ⑦コンパス・座標定規
- ⑧雨具