|  | 令和7年11月 ビーバースカウト予定表 | 
|---|
活動を休まれる際は、連絡先を知っているリーダーへご一報下さい。
| 11月3日(月) 9:30~11:30 | ||
|---|---|---|
| はっぱであそぼう | ||
| ばしょ | しらたきキャンプ場 |  | 
| かつどう | 葉っぱをつかってあそぶ | |
| ねらい | キャンプ場の秋の訪れを感じる | |
| このは章 |  しぜん | |
| ふくそう | せいふく、チーフ | |
| もちもの | 7つどうぐ、すいとう、色えんぴつ | |
| 11月9日(日)9:30~11:30 | ||
|---|---|---|
| キャンプじょうにありがとう | ||
| ばしょ | 白滝キャンプ場 |  | 
| かつどう | キャンプじょうをキレイにする | |
| ねらい | しらたきキャンプ場に感謝する 道具の使い方を学ぶ | |
| このは章 |  しぜん  けんこう | |
| ふくそう | よごれてもよい服装、チーフ | |
| もちもの | 7つ道具、すいとう、ながぐつ (ぐんてをわすれない) | |
| 11月16日(日)9:30~11:30 | ||
|---|---|---|
| キオクシアアイーナに いってみよう | ||
| ばしょ | キオクシア アイーナ3階の屋外広場 岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7−1 |  | 
| かつどう | アイーナについてまなぶ | |
| ねらい | 盛岡のしせつについて知り、 利用方法をまなぶ | |
| このは章 |  せいかつ | |
| ふくそう | せいふく、チーフ | |
| もちもの | 7つ道具、すいとう、 | |
| 11月23日(日) | 
|---|
| 家庭の日 | 
| 11月30日(日)9:30~12:00 | ||
|---|---|---|
| ビッグなリースをつくろう! | ||
| ばしょ | 岩手県公会堂正面入り口 住所:岩手県盛岡市内丸11−2 |  | 
| かつどう | おおきなリースづくりにちょうせんするよ | |
| ねらい | 仲間と協力して一つのものを作り上げる | |
| このは章 |  ひょうげん | |
| ふくそう | せいふく、チーフ | |
| もちもの | 7つどうぐ、すいとう、 | |
| 隊から | |
|---|---|
| ことしのテーマ | ビーバーたんけんたい しゅつどう! | 
| おたより | すこしずつ さむくなってきました! ビーバーたいは、まだまだ外で元気にあそびます。 かぜをひかないように、あたたかいふくをきて、 たくさん体をうごかしましょう! | 
| 保護者の方へ | 一気に寒くなり、冬が近づいてきましたね。 11月9日はキャンプ場整備の日です。 保護者の方には、伐採した木の除去やスカウトハウスの掃除 など、お手伝いをお願いしたい事がたくさんあります。 お忙しいところですが、是非とも参加、ご協力お願いします。 | 
- ビーバー隊の正装
- ①ビーバーキャップ
- ②ネッカチーフ ビーバー
- ③チーフリング(てづくりOK!)
- ④うわぎ(ポロシャツ or トレーナー)
 
- 7つどうぐ
- ①ビーバーノート
- ②ハンカチ・ティッシュ
- ③ひっきようぐ
- ④コップ(ガラス以外)
- ⑤ぐんて
- ⑥カットバン 2.3まい
- ⑦ビニールふくろ 2.3まい