| グリーンチーフ第 401 号 | 城南スカウト育成会広報 発行元:ボーイスカウト岩手連盟盛岡第5団 広報委員会 2024年3月20日発行 | 
|---|
ボーイスカウト盛岡第5団の広報誌であるグリーンチーフは、いままで関係者のみ閲覧可能でしたが、新たに広報委員会を設け、個人情報の取り扱い、掲載内容等コンプライアンスの見直しを行い、本号より一般公開される事になりました。
401号以前の紙媒体時と同様、スカウトたちのグリーンチーフは、スペース、改行、ひらがな・カタカナ・漢字をできるだけそのまま掲載して残していきます。誤字脱字は温かい目で見守ってください。

BP祭で新たな決意
 ボーイスカウト運動の創始者ベーデン・パウエルの誕生日を祝うBP祭は。2月18日に盛岡市中央公民館で行われました。ビーバー隊からローバー隊、指導者、保護者が一堂に集まり、スカウト活動の継承と発展を改めて誓いました。BP祭の後は活動報告会が行われました。ボーイ隊が関東大震災でのスカウトの活躍を劇で表現。緊迫感ある場面に会場の注目を集めました。隊ごとに昨年1年間の活動を画像を交えて紹介。上級の隊の活動にスカウトたちはあこがれをもって聴き入りました。
(記:川守田進一)

ボーイ隊による演出

昨年の活動を振り返りました
グリーンチーフ!


|  | 舎営の感想 | 
|---|---|
| カブ隊 小学3年 | |
| 及川 嘉斗 | 
ぼくの組がよかったことはとにかく楽しめたことです。どうしてかというと部屋の中でもみんなで、なかよくすごせたし、日曜日の組しゅうかいでもみんなでいろいろな意見を出しあって、ゆかおにごっこでも楽しめたのでよかったです。でも次の舎営でがんばりたいことはろうかとかでさわがないことです。どうしてかというと4組とろうかでさわいでいたからです。
|  | 舎営の感想 | 
|---|---|
| カブ隊 小学2年 | |
| 及川 り乃 | 
はじめてのカブのしゃえいだったので、みんなとなかよく、くらせるかふあんだったけど、1組のなおこさんが 「だいじょうぶだよ。いっしょにあそぼう。」 と、声をかけてうれて、じしんがもてました。これからもみんなとなかよくかつどうしていきたいです。
|  | 舎営の感想 | 
|---|---|
| カブ隊 小学2年 | |
| 奥山てるゆき | 
 元気に楽しくできたと思います。
 みんなできょうりょくして2日を過ごせてよかったです。たのしくなくてもがんばって2日をすごしてがんばってのりきりました。
 次は今日よりもがんばって今日よりも楽しくすごします。 いとういっせい きてみてたのしかったです。トマトがきらいだったけどたべれました。よるはねむれなくてずっとおきていました。またやりたいです。


|  | 舎営の感想 | 
|---|---|
| カブ隊 小学4年 | |
| 渡邊 大河 | 
今日はつかれました。正直めんどくさいです。だれだよこんなきかく考えたの‼と思ったくらいです。楽しかったことは、あまり覚えてなくて、つかれたことはすごく覚えています。ぜったいにもう、やりたくありません。同じ部屋の人がうるさくてぜんぜんねれなくてね不足にあったので、もういっしょの部屋になりたくありません。もうぜったいこれはしたくありません。
|  | 舎営の感想 | 
|---|---|
| カブ隊 小学4年 | |
| 三浦 直子 | 
 だれもいやな思いなくしゃえいをできてよかったです。女子は私いがい2年生だったけどしっかりとまとめられました。
 次のしゃえいは、みんなで、ごはん作りしたいです‼
|  | 舎営の感想 | 
|---|---|
| カブ隊 小学3年 | |
| 細野 泰生 | 
 今日、きのうでさまざまなことがありました。
 ゲーム、とらんぷ、朝、昼、夜のごはん、ねる、などのさまざまなことがありましたが、一番よかったのは、ねるときです。どうしてかというと、みんなのいたずらがはげしいからです。【自分のかんそう】すごくねむいのですいみんじかんをもうえたほうがいいと思います。


|  | 舎営の感想 | 
|---|---|
| カブ隊 小学2年 | |
| ちば ゆき | 
 きのうから、ひさしぶりのしゃえいでした。女の子と男の子で分けて、女の子は人数が数えられるほどで男の子はちょっと数えられないくらいいました。
 女の子のへやのメンバーは、なおこちゃん。りのちゃん、さつきちゃん、あかりちゃん、わたしでした。女の子はすくなかったので、みんなでおなじ9ごうしつになりました。とても楽しかったです。また行きたいです。
|  | 舎営の感想 | 
|---|---|
| カブ隊 小学3年 | |
| 小川 こうえい | 
 今日のしゃえいをして、もっと外であそびたいです。
 よかったところは、みんな、いやなことがなくてみんなでかつ動できたのでよかったです。
 ぼくが一番楽しかったことは、みんなでねるときにみんなで話などをして楽しかったです。次は、もっと外で楽しくあそびたいです。
|  | 舎営の感想 | 
|---|---|
| カブ隊 小学3年 | |
| 小山田 俊介 | 
 舎えいでは、楽しかったことがたくさんあります。
 とくに楽しかったことは、遊びを作ったことです。みんながたのしそうにやっていたのが、よかったです。
 こうしたいところは、夜にもっとしずかにして、よくねたかったです。理由は、何かの音が多くて、しずかにならなかったです。でも、楽しかったです。


|  | 舎営の感想 | 
|---|---|
| カブ隊 小学3年 | |
| 玉山 浩志 | 
 舎えいで、やったことがないことや、遊びをきょう力ししたり、へやでも楽しかったです。
 とくに楽しかったことは、遊びを作ったことです。こおりおにだけどルールをかえて自ぜんや物もいっぱい使って遊べたからです。ごはんもおいしかったし、おかわりできてよかったです。
 今度は、夜は、しずかにしていっぱいねてねぼけないでやりたいです。
|  | 舎営の感想 | 
|---|---|
| カブ隊 小学2年 | |
| 三浦 颯月 | 
 今回は、はじめての場しょで2回目のおとまりでした。しかもはじめての二だんベッドでした。とても楽しかったです。どれくらい楽しかったかというと、100点中100点でした。いろいろなきかくも楽しかったです。
 夕はんもおいしかったし、自ぜんかんがあっておもしろかったです。つぎは、外に出てあそんでみたりしたいです。
|  | 舎営の感想 | 
|---|---|
| カブ隊 | |
| 近江 俊祐 | 
ぼくの感想は、寝る時間で、さわやかで楽しかったです。(ちなみに、カメムシがいっぱい居てキモかったです。)寝る以外の感想は、夕飯が美味しかったです。


|  | 舎営の感想 | 
|---|---|
| カブ隊 小学2年 | |
| ふじわら たろう | 
今回のしゃえいで一番楽しかったことは、みんなとあそんでへやでおにごっこをしたことです。またへやでぼうしなげをしたことが楽しかったです。 二番目はリーダーの人がクイズをしたことです。
|  | 舎営の感想 | 
|---|---|
| カブ隊 小学4年 | |
| 千葉 つばさ | 
 一つ目にたのしかったのは、夜のレクです。体もつかってあそべたので、とてもよかったです。
 2つ目は、入浴です。とびこむ人も少なかったのでしずかに入れたので良かったです。
 わるかった点は、夜のしょうとう前にろうかでさわいでいる人がいたことです。スキーしゃえいの時には、しずかにしたいです。
|  | 舎営の感想 | 
|---|---|
| カブ隊 小学3年 | |
| 堀口 朔太郎 | 
今回のしゃえいで楽しかったことは、ナイトゲームで◯✘クイズやソングを上手にできたので楽しかったです。二つ目は、へやの中でみんなで、鬼ごっこをしたのも楽しかったです。
 次から直したいことは、夜にへやにいたときに、少しうるさかったので次からはしずかにしたいです。
 こんどのしゃえいがあるときも楽しみたいと思いました。


|  | 舎営の感想 | 
|---|---|
| カブ隊 小学3年 | |
| 下河原 連 | 
 ぼくはしゃえいでおもしろかったことはロープでいろいろなむすび方を教えてもらったことです。ほんむすびや八の字むすびをできるようになったからです。
 これからもいろいろなむすびをおぼえたいです。
|  | 舎営の感想 | 
|---|---|
| カブ隊 小学2年 | |
| 竹林 想太 | 
 ぼくは、シャエーで、ひものむすび方をしりました。
 くみのみんなでてつだいあってがんばりました。
 つぎは、リーダーの話をきくことをがんばります。
|  | 舎営の感想 | 
|---|---|
| カブ隊 小学2年 | |
| 村松 康煋 | 
今回のしゃえいでは、ゲームをしました。そのゲームは✘◯ゲームでした。そのあとぼうしをなげあいをしました。


|  | 舎営の感想 | 
|---|---|
| カブ隊 小学2年 | |
| いしかわ よしまさ | 
きょうボーイスカウトで、しゃえをしました。カメ虫やガがいてきもちわるかったです。
おんせんがあっつくてきもちよかったです。 「おんせんきもちいいな。」 といいました。
|  | 舎営の感想 | 
|---|---|
| カブ隊 小学4年 | |
| 今井 瞭惺 | 
 ぼくは、シャエーをしてとてもたのしかったと思いました。一番楽しかったのは、へやでねたのと4組のみんなでごはんを食べることが一番たのしかったです。二番目はスキルトレーニングがたのしかったです。その中で一番なわがたのしかったです。
 つぎのシャエーでもみんなでたのしくやりたいないなぁと思いました。


城南スカウト育成会広報
- 広報名称
- グリーンチーフ
- 発行元
- ボーイスカウト岩手連盟盛岡第5団 
 広報委員会